シティーハンターNetflixの続編はある?あらすじや放送予定がいつなのかも予想!

シティハンター
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Netflixで絶賛配信中の映画『シティーハンター』が全世界でアツいですね。

配信直後から日本の映画においてランキングで首位を獲得するほどで、世界でも30国を超える国で週刊10位以内にランキングしているという人気ぶり。

そんな配信早々人気が出ている映画だからこそ、初回作配信早々に続編が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ということで、今回は映画『シティーハンター(Netflix)』の続編があるのか?続編があるならあらすじはどうなのか?続編があるなら放送予定がいつなのか?という疑問に対して予想してみた結果をお伝えしたいと思います。

この記事が参考になる方
  • 映画『シティーハンター(Netflix)』に興味がある方
  • 映画『シティーハンター(Netflix)』の続編があるのか気になっている方

シティーハンターNetflixの続編はある?あらすじや放送予定がいつなのかも予想!

記事作成時点では映画『シティーハンター(Netflix)』の続編があるのかは定かではありませんが、続編はあると予想しています。

今回の作品は鈴木亮平さん演じる冴羽獠とコンビを組んでいた、元警察官である兄:槇村秀幸(安藤政信さん)をとある事件で失ってしまい、兄の仇を討つために香(森田望智さん)が獠のもとに身を寄せて、謎の事件解決にむけて動き出すことから始まります。

とある事件は獠の冴えわたる銃の腕前と、推察力で解決され、槇村の仇も討てた形となり、獠の新たなパートナーとして香と獠の新たな生活が始まるところでエンディングを迎える訳ですが、原作やアニメで『シティーハンター』を楽しんだ方たちからすると、ここからが『シティーハンター』の真骨頂だという思いが強いのではないでしょうか。

だからこそというのもありますし、出演者からも続編を期待するコメントが出ていることから、映画『シティーハンター(Netflix)』には続編があると期待&予想してしまいますよね。

それでは続編を匂わせる出演者のコメントからも続編のあり無しについて予想してみましょう。

鈴木亮平さんのコメント

新宿での舞台挨拶の際に、エンディングテーマとなる『Get Wild』を歌う小室哲哉さんと曲についての会話の中で、次回を匂わせるコメントがありました。

『Get Wild』はエンディングテーマで終わった後の切なさを感じていたが、今回は物語の始まりであり、これからだという様なコメントから、まだまだ先はあるんだよという様な気持ちが伺えましたし、小室さんに対して『もしこの続きが作れたら新録もぜひお願いしたいです』(中略)という様な発言をされたことからも、次作に対する意気込みの強さを感じました。

主役の冴羽獠を演じる鈴木亮平さんだからこそ、続編を期待するコメントはするのは当然と言えば当然な気もしますが、ある程度の手応えが無い限りはリップサービスでも、歌い手である小室さんに次をお願いしにくですよね。

まぁ、続編の話を先に切り出したのが小室さんだからというのはありますけどね

続編を望む私の捉え方にもよるのですが、そんな鈴木亮平さんのコメントより、続編は十分に期待できると思ったところでした。

小室哲哉さんのコメント

続編を匂わせるコメントを鈴木さんから引出した、小室さんのコメントはというと、鈴木さんの『はじまりの物語』『これからシティーハンターが活躍していくんだ』という言葉から、次に続いてほしいという小室さんの想いと、映画を見た人が次を見たいと思うという様なコメントでした。

アニメのシティーハンターと共に『Get Wild』でより人気を手にしたTMネットワークの小室さんだからこそ、続編を期待する気持ちが高まるのも納得でありますね。

そんな小室さんの気持ちも含めると続編への期待もより一層高まり、次に続くことが予想されます。

佐藤祐市監督のコメント

今回の映画『シティーハンター(Netflix)』の監督である、佐藤祐市さんのコメントからも続編を期待したくなる部分が切り取れます。

舞台挨拶には当然ながら佐藤監督も登壇されており、今回のロケ地となった新宿での撮影についてもコメントされています。

新宿の各方面の方達に協力してもらって撮影が出来たこと、新宿という大都会で映画の撮影が出来たことから、『もっとやりたい』という発言が出たということは、まだまだ続編含めてやる気は十分だと思いませんか。

鈴木さんと小室さんの続編を期待する会話の後でも、『もう、決まっちゃいましたね』と発言された佐藤監督のコメントからも、続編撮影の可能性は高いと感じました。

北条司先生のコメント

原作者である北条司先生は当然ながら事前に映画を視聴しており、その際の感想としては『楽しかった』『本当に面白かった』寝る前に観てみると『眠れなく面白さ』という様な絶賛のコメントもありましたので、原作者も認める魅力的な映画で、原作においてもまだまだ始まったばかりの部分を描かれた作品と考えると、続編があっても全くおかしな話では無いですよね。

そんな原作者が認めたコメントからも続編があることを予想したところでした。

マフィア梶田さんのコメント

えっ誰?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

原作やアニメファンなら当然知っている、『シティーハンター』には無くてはならない存在の『海坊主』こと『伊集院隼人』

過去に『ファルコン』と恐れられる存在で、獠とは敵対していましたが、今ではすっかり良き友達といった感じで、見た目はいかついスキンヘッドながらにも猫が怖く、獠とは対照的に女性に弱い、おちゃめなキャラクターを演じているのが、フリーライター、ラジオパーソナリティという肩書を持ちつつ、俳優や声優を務めるマルチタレントさんです。

そんなマフィア梶田さんが御自身のXやインスタグラムで、発した匂わせコメントがあります。

映画を見てもどこで海坊主が出てきたかが分からにと話題になるほど、登場シーンが3秒程度と短かった点や過去のエンジェルハートを回想するシーンのみだったこともあり、投稿としたコメントとして『(登場が)匂わせに留まっている』『もし次回作があれば』という様な内容からしても、何かありそうな気配ですよね。

原作でも活躍した『海坊主』の登場シーンが3秒という時間だったことを含めると、続編で『海坊主』に関して丁寧に描かれることもあると予想しています。

シティーハンターNetflix続編のあらすじや放送日を予想!

続編があるかも確定していないので、当然ながらあらすじも分かりませんし、放送日がいつかもわかりませんが、勝手ながらに予想をしてみたいと思います。

続編のあらすじは原作の何巻あたり?

あらすじとしては、今回の作品で描かれた部分が原作の1巻を主体に描かれている点からすると、続編はその続きとなる2巻~3巻の内容を描くのではないかと思います。

今回の作品は時代背景としては原作が描かれた昭和~平成の時代では無く、スマホが登場したり、ハラスメントにもうるさい時代であることがセリフとしてある様に、令和の時代を描いており、原作と異なる部分も少なからずありますので、1作の続きとしてユニオンについてもう少し深堀する2巻の内容を含むのではないかと予想しています。

海坊主の明確な登場となると3巻になり、2巻と話が変わってくるので、その辺りをどの様に組わせるのか、それとも原作通りにきちんと分けるのかは、佐藤監督のみぞ知る内容かと思いま。

放送予定はいつ?

放送日についても当然ながら予想となりますが、原作が完結している作品で、話題性も継続させてより人気を高めていくためには、1年後に放送するのが効果的だと考えています。

1年後であれば、今回と同様にゴールデンウィーク前に舞台挨拶を行うことで、人混みを避けたい方が、家でじっくりとNetflixで映画を視聴できるという効果もあるので、放送予定日は2025年の4月末からと予想しています。

今回の人気ぶりからすると続編は劇場で公開される可能性もゼロでは無いと期待してしますね。

まとめ

以上、Netflixで絶賛配信中の映画『シティーハンター』の続編があるのかについての予想内容や、続編がある場合のあらすじや放送予定日についての予想内容を紹介させて頂きました。

公開直後の記事作成時点では、映画『シティーハンター(Netflix)』の続編があるのかは確定していませんし、当然ながらあらすじや放送予定日に関する情報はありません。

個人的な予想としては、映画『シティーハンター(Netflix)』の続編は初回作品公開の1年後となる、2025年4月末日に放送されると考えています。

予想の根拠としては、主演を務めた鈴木亮平さんや挿入歌を歌う小室哲哉さん、当然ながら続編を作成する佐藤監督の続編を期待しているコメントや、今回は3秒間という短い出演時間に留まった、原作でも人気のキャラクターを演じたマフィア梶田さんの匂わせコメントとなります。

あくまでも個人の予想なので話半分以下で単身で頂けたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました