日向坂46四期生ライブ@日本武道館 チケット倍率は? 当落日や復活当選がいつになるかも調査!

イベント
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館

チケット倍率は?

一般販売の取り方についても説明!

日向坂46四期生ライブ@日本武道館

チケット倍率は?

一般販売の取り方についても説明!

2024年6月23日に日向坂46ファンにとっては嬉しいサプライズ発表がありましたね。

その内容は日向坂46四期生が2024年8月27日(火)~29日(木)の3日間に日本武道館で単独ライブを行うというもの。

メンバーにとってもサプライズの発表で、宮地すみれさんや渡辺莉奈さんなんかも感極まって嬉し涙がこぼれ落ちていましたね。

夏の終わりに嬉しい日向坂46四期生による武道館ライブ。

既に待ち遠しい気持ちでいっぱいの方も多い中で、チケットの倍率が気になっている方も多くいらっしゃるのでは?

今回はそんな日向坂46四期生による武道館ライブにおけるチケット倍率がどの程度になるかを推測してみた結果と、当落日がいつになるか、復活当選があるのかなどを調査した結果をお伝えしたいと思います。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット倍率は?

完全な個人予想ではあるのですが、日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット倍率は約5.3倍と推測しています。

全盛期の人気振りからすると、少し人気が落ちたことは否めないところですが、まだまだ人気の日向坂46。

そこそこ歴史あるグループになっている中で、四期生という新たな推しが出てきているので、今回の四期生の単独ライブから応援したいとう方も多いのではないでしょうか。

チケット倍率は公式発表されるものではないので一概に言えませんが、日本で一番ファンクラブ人数が多いと言われた『嵐』だと、おおよそ10倍~20倍というような予想結果もみられました。

メンバーの入れ替わりもあって、嵐のコンサート程の倍率ではないかもしれませんが、日向坂46の人気回復に向けた四期生の単独ライブとあって注目度も高く、チケット倍率も決して低いわけでは無いと思われます。

それでは予想した結果を紐解いて説明させていただきたいと思います。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット倍率計算は?

まずはチケット倍率の計算方法について説明させていただきます。

計算式としては以下となります。

チケット倍率=チケット応募人数÷会場収容人数

お目当てのライブやコンサートに参加したいという多くの人がいるなかで、コンサート等が開催される会場には決められた収容人数があり、希望者全員が入れるわけではないですよね。

言ってみれば、受験と同じで学校の定員に対して受験者数が多ければ、倍率も高くなるということで、チケット倍率も同じように、受験者数となる応募人数を定員となる会場収容人数で割るという計算になります。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット応募人数は?

続いては倍率を決める一番大きな要素となるチケット応募人数についてです。

予測としては日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット応募人数は最大で16万人としています。

チケット応募人数が正式に発表されていることはほとんど無いので、ある程度の割り切りでファンがチケットの申込みをする割合を設定する必要があります。

一般的に良く言われるのが、ファンクラブ人数の20%の人がチケット応募を行うというところから、ファンの数に対してチケットを申し込む人の割合は20%と設定します。

続いてファンの人数ですが、こちらも正式に公開されていません。

そこで日向坂46公式のX(旧Twitter)やインスタグラムのフォロワー数やYouTube登録者数をファンの人数と設定してみましょう。

フォロワー・登録者数応募割合20%の人数
約81.1万人約16万人
YouTube約75万人約15万人
インスタグラム約1.5万人約3千人

チケットを応募する人がファンの20%と仮定すれば、チケット応募人数はXでは約16万人YouTubeでは約15万人インスタグラムでは約3千人、と予想できるかと思います。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館の収容人数は?

では、最後に定員となる会場収容人数についてですが、今回の公演会場となる『日本武道館』の収容人数は約1万となります。

実際には日本武道館の隻数は約14,500席あるのですが、ライブにおいては一部の座席が機材配置により使用できない席が出てくるので、観客の収容人数は約10,000人になるようです。

ライブ期間が8/27~29までの3日間となりますので、トータルの収容人数としては3倍の約3万人になると言えるのではないでしょうか。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット計算結果は?

ここまで説明させていただいた数字を使って、日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット倍率を計算してみた結果が下表となります。

因みに、インスタグラムのフォロワー数はXやYouTubeに比べて極端に低いので、計算対象外としています。

フォロワー数推定応募人数合計収容人数チケット倍率
X約81.1万人約16万人約3万人5.3倍
YouTube約75万人約15万人5.0倍

チケット倍率=チケット応募人数÷会場収容人数
(例:X)チケット倍率=81.1万人÷3万人=5.33倍

嵐のコンサートの倍率として10~20倍、東京国際マラソンの10倍程度と比較すると、半分程度ですが、競争率の激しい嵐や東京マラソンと比べると妥当な感じもしています。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット当落日や復活当選はいつ?

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット先行受付については以下の表のように情報が公開されていますが、当落日や復活当選についての情報は記載されていませんでした。

販売方式受付開始受付終了
FC1次先行受付2024年6月29日(土)12:00~2024年7月3日(水)23:59迄
FC2次先行受付2024年7月10日(水)12:00~2024年7月15日(月)23:59迄
オフィシャル先行受付2024年8月 5日(月)12:00~2024年8月12日(月)23:59迄
一般販売2024年8月17日(土)12:00~無くなり次第終了
2024年6月23日時点の情報となります

当日販売についてはまだ確定していませんので、あくまでも一般的なものとなりますが、ツアーチケット販売の流れは以下となります。

一般的なチケット購入の流れ
  • 先行受付(ファンクラブ先行)
  • 当落発表
  • 一般販売
  • 当日販売

先ずは先行受付を設定人数に達するまで行い、その後に当落発表があります。

当落発表前後に場合によっては2回目の受付を行うこともあります。

当落発表後の一般販売に関しては、早いもの勝ちのクリック合戦となるので、倍率はよめませんが、人気グループであればあるほど、販売開始から売切れまでの時間は短く、秒で終わる場合も珍しくありません。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケット当選したら?

ここは当選したことを喜びつつ、幸せを噛みしめながら、チケットの支払い手続きを行いましょう。

支払い手続き方法については『クレジットカード』『ネットバンクでの振込』『コンビニ窓口での支払い』が一般的で、その支払い方法の選択はチケット申込み時に設定することになるのが大半です。

支払いを忘れると、せっかく当選したチケットを流してしまうことになるので、クレジットカード引落しが、支払い方法に対して一番楽で忘れることが無く安心だと思います。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケットに復活当選はある?

こちらも記事作成時の段階では公式に発表されていませんので、情報を入手次第記事を更新させていただきます。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケットに落選したら?

チケット応募にて残念ながら負けてしまった場合は一般販売に最後の望みを託しましょう。

日向坂46のライブチケットの一般販売となると、過去の傾向からしても『ローチケ』での販売が有力です。

一般販売の場合は先行受付での応募とことなり、先着販売という形になるので早いもの勝となります。

人気アーティストなどの場合は秒で売切れることも珍しくありませんので、来たるべき販売時間にそなえて万全の体制を整えておきましょう。

ということで、チケット応募に落選してしまった方やファンクラブに入っていない方へ、早い者勝ちの一般販売を制するためのコツを記載しておきますので、しっかりと覚えて事前準備を徹底しておきましょう。

以下は『ローチケ』で購入するという想定で話を進めさせていただきます。
(販売先が異なる場合はチケット販売元の公式HPにてご確認ください)

日向坂46四期生ライブ@日本武道館チケット一般販売の申し込み方法:準備編

『先んずれば人を制す』ということで、当日慌てないためにはまず準備をしっかり行いましょう。

会員登録を行う

『ローチケ』でチケットを購入するためには、『ローチケ』の会員である必要がありますので、来たるべき日に備えて早めに会員登録しておくことをお勧めします。

ローソンweb会員であれば年会費等の費用もかかりませんので、早めに会員登録しておいて損は無いかと思います。

尚、Pontaカードをお持ちの方はPontaIDで登録しておくとPontaポイントを貯めることが出来るのでお得になりますよ。

会員登録において必要な情報としては以下となります。

ローチケ会員登録必要情報
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 指名
  • 住所
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日

ログインIDとパスワードをパソコンに保存しておく

後のチケット購入時にもログインIDやパスワードを入力する必要があるので、ログインIDとパスワードはGogleChrome上などで保存しておくてと便利です。

GogleChrome上に保存するのに抵抗があるという方はログインIDとパスワードをあらかじめ、メモ帳等に記載して保管しておきましょう。

クレジットカードを登録しておく

こちらはクレジットカード支払いを行う人限定の話ですが必須ではありません。

当日の申し込みで支払い方法を選択する画面があるのですが、その際にクレジットカードを選択して、そこからカード番号を入力している様では、1秒を争うチケット戦線においては敗因となりかねませんので、事前に手を打てることはやっておきましょう。

購入できるかもわからないのにカード情報を事前に登録するのは嫌だというかたは、コンビニ支払いも選択できますので安心してください。

公演日・座席を決定する

当然といえば当然なのですが、予約前に参加したいツアーの場所、公演日、座席を確定させておきましょう。

申し込み当日は秒を争う場となりますので、申し込み当日に自分が行きたい日を忘れないようにメモもとっておき、パソコンやスマホの前に置いておくのが良いでしょう。

申し込み画面をブックマークしておく

『ローチケ』の会員登録を行ったら、チケット販売ページをブックマークしておきましょう。

申し込み当日はアクセスが集中して、エラー画面が表示される場合もあり、その際に戻るボタンを押しても、元に戻れずに『えぇ~どうしよう!つながらない!』とパニックなる方も少なくはないと思いますので、そうなった場合にもブックマークしておきましょう。

ブックマークしておいても回線が混雑している場合はつながらない可能性もあるのでご注意ください。

事前にシミュレーションする

そこまでするか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、申し込み当日に初めて申し込み画面を見た場合は、慣れていないので困惑する方も少なくないと思います。

そうなると秒を争う場で負けてしまいますので、他のコンサート等で申し込み画面を確認して、どういう流れになるかを把握しておきましょう。

パソコン操作が苦手な方であれば、尚更やっておいた方が良いと思います。

但し、間違っても注文ボタンまでは押さないようにしてくださいね。
(注文の流れは後程、説明いたします)

日向坂46四期生ライブ@日本武道館チケット一般販売の申し込み方法:当日準備編

事前準備万端にして当日を迎えたら、気持ちを落ち着けて以下の対応を行ってください。

朝起きて申し込み時間を再確認する

当日になって、覚えていたつもりの時間が間違っていて、その時間が早すぎるなら問題はないのですが、正式な申し込み時間より遅かった場合は取り返しのつかないことになりますので、必ず当日の朝に時間を再確認いしましょう。

偉そうなことを言ってしまいましたが、私は過去に1度時間を間違えたことがあり、大変焦った経験があるます。
(そのイベントは秒を争うほどでは無かったので事なきを得ましたがw)

正確な時間を把握する

チケットの販売は●時00分からとなることが一般的です。

倍率の高いチケットであれば、しつこいようですが秒を争うことになりますので、15秒遅れたらチケットが取れないということは珍しくありません。

そのためにも●時00分00秒を抑えるためにも、時報を活用することをお勧めします。

時報は117で10秒単位でアナウンスしてくれますので、スマホで時報を確認しながら、パソコンで申し込み手続きを行うことをお勧めします。

販売開始10分前までにローチケにログインしチケット購入ページで待機する

正確な時間を把握できる状態で申し込み開始前10分までにはパソコンを開いて『ローチケ』にログインして、目的のチケット購入ページを開いて待機しておきましょう。

5分前行動で十分でしょうと思われるかもしれませんが、予期せぬ出来事があった場合は5分なんてあっという間ですし、慌てて時間ギリギリにチケット購入ページに移動しても、数秒の差で出遅れるということは珍しくありませんので、そうならないためにも早めの行動をとりましょう。

日向坂46四期生ライブ@日本武道館チケット一般販売の申し込み方法:申し込み編

ここまで来たら、あとは落ち着いて申し込み画面の流れに沿って、1つ1つ迅速かつ丁寧にクリック&入力していきましょう。

手順としては以下となります。

1.対象のライブにある『お申込みはこちら』ボタンを押して次の画面に移動する

2.公演日を選択して次の画面に移動する

3.チケット枚数を選択し『申込みへ進む』ボタンを押して次の画面に移動する
 この時点でローチケにログインしていなければ、ここでログインとなります。
 画像合わせによる認証が必要となるので、バタバタしない為にも事前ログインをしておきましょう。

4.チケットの引取方法と支払い方法を選択して次の画面に移動する
 支払い方法により画面が異なります。
 クレジットカードを登録していない場合は次の画面でカード情報の入力となり、
 秒を争う場合は不利となりますので、カード払いは選択する方はやはり事前に登録しておきましょう

5.申込内容を確認して『お申込みを確定する』ボタンを押して申込みは完了となります。

購入完了後はマイページにて申込履歴を確認しましょう。

無事にここに到達するためにも事前準備はしっかりしておきましょうね。

まとめ

以上、開催が待ち遠しい、日向坂46四期生ライブ@日本武道館のチケットの当選倍率や一般販売についても調査した結果を説明させていただきました。

今回のチケット倍率については、日向坂46公式のXフォロワー数やYouTubeの登録者数から、ツアー申込みをされる方が全体の20%いると想定して、日本武道館の収容人数を用いて計算してみました。

計算結果は以下の表となります。

フォロワー数推定応募人数合計収容人数チケット倍率
X約81.1万人約16万人約3万人5.3倍
YouTube約75万人約15万人5.0倍

チケット販売状況は以下となります。

販売方式受付開始受付終了
FC1次先行受付2024年6月29日(土)12:00~2024年7月3日(水)23:59迄
FC2次先行受付2024年7月10日(水)12:00~2024年7月15日(月)23:59迄
オフィシャル先行受付2024年8月 5日(月)12:00~2024年8月12日(月)23:59迄
一般販売2024年8月17日(土)12:00~無くなり次第終了
2024年6月23日時点の情報となります

2024年の夏の終わりはまだまだ熱気あふれるものとなりそうですね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました