キングダムネタバレ799話最新話確定速報!倉央と糸凌は解放される!

キングダム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

6月13日に週間ヤングジャンプで待望のキングダム最新話が公開されましたね。

最愛の糸凌の亡骸を追って、自分も死ぬ覚悟で趙に投降しカンサロの前に現れた倉央。

自分の望みとして最愛の糸凌の亡骸を抱いてから死なせて欲しいと懇願する倉央を『漢』と認め、親友ジアガならこうしただろうということで、瀕死の状態から手当てした糸凌を倉央の前に連れてきたカンサロ。

糸凌はもうこの世にいないと思っていた倉央が最愛の女性と敵地で再会を果たしたところで終わった前回からの続きとなる799話についての確定速報考察について説明させていただきます。

当然ながらネタバレが含まれることをご了承ください。

尚、この記事は以下の内容を引用し作成しております。

引用元
  • 著者名:原 泰久
  • 本のタイトル:『キングダム 第799話 戦争の輪』
  • 出版社:株式会社集英社
  • 出版年月日:2024年6月13日
  • 掲載貢:39~56

考察本を安く読むならebookjapan!/

\初めてなら70%OFFの215円で読めちゃう!/

キングダムネタバレ799話最新話考察! 

前話では糸凌の亡骸を見つけ出し、愛する糸凌に寂しい想いをさせない為にも、自分の命を差し出す覚悟でカンサロの陣に投降した倉央。

そこには死んだと思っていた糸凌が、趙軍に救護され生きていたことが判明。

それはジアガならそうしたであろうという思いから、男気あるカンサロが下した決断。

奇跡的な再会を果たした二人がどうなるのか?番吾の戦いは完全に終わったのか?気になる続きをのこした前作からの続きとなる799話を考察させていただきます。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/奇跡の再会からの熱い抱擁

前話にてカンサロの天幕にて奇跡の再会を果たした倉央と糸凌。

生きて合うことは無いと思っていた愛し合う二人は当然のハグ!

ジアガとの死闘で片腕を失ってしまった糸凌は片手でも力強いハグを見せて、このうえない高揚ぶりが伝わってきますよね。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/倉央の熱い行動に心を打たれたカンサロと青歌兵

己の命をかけてまでも糸凌への愛のために、殺される可能性が高い敵陣に投降するという行動と、糸凌への熱い愛をカンサロやジガン含めた趙兵に語り掛けた倉央の気持ちにカンサロ含めた周囲の人間は心を打たれたような表情を見せいる様に感じました。

絶望の淵から歓喜の瞬間に変わった感動の再会を見ると、さっきまで敵として戦っていたことを忘れてウルっとしてしまいますよね。

ジアガを糸凌に討たれて憤りを抑えきれないジガンは別ですがw

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/最高の男気を放つカンサロ

糸凌の形見さえ触れられたらいつでも討たれても良いと覚悟を決めていた倉央と、糸凌に会わせるという約束は果たしたので、約束通りに倉央を討つ気満々のジガンに対して、カンサロは驚きの行動に!

男気溢れるカンサロはまさかの展開、いや期待通りの展開で、2人揃って解放してしまうのです。
やはりカンサロは男気が溢れ出すほどの良い漢ですよね!

戦場で糸凌を見逃した時から、その雰囲気がにじみ出していて、カンサロのファンになってしまった方は多いのではないでしょうか。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/カンサロに借りが出来た倉央

男気満点で倉央と糸凌の二人を解放するカンサロに対しては大きな借りが出来た倉央と糸凌。

幸せを感じながら秦に帰る二人が今後カンサロと一戦交えることが出来るのかが気になります。

普通に考えたらこれだけのことをしてくれたカンサロを次の戦場で発見して、『奴こそが青歌軍第一将だ皆で討ち取れ!』なんて倉央が言おうもんなら、カンサロの怒りの一撃で倉央を一刀両断してもらっても良いかなって思っちゃいませんか。

でも倉央も漢ですから、そのようなことは無く、この後に秦が趙に仕掛ける作戦を秘かにカンサロに伝えて借りを返すことも考えられそうな気がしてます。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/男が惚れる美徳の男カンサロ

戦場で失った左腕はありますが、糸凌と倉央を無傷で解放したことに納得できない者はいますが、カンサロであればこその行動であると納得している兵士も多いようです。

契りを結んだジアガはカンサロが美徳の持ち主であり、その心に魅かれた部分もあるということを理解している部下達からすると、カンサロの驚きの行動は予想出来たことの様で、そんなカンサロの気持ちを汲み取れたことも誇らしげな様子。

普段はこの様な部分は将達で会話されることが多い気がしますが、今回はどちらかというと兵士達での会話が多いところから、青歌兵の心意気やその青歌兵を育て上げた司馬尚の懐の大きさを感じることが出来ました。

SNSでもカンサロの人気は爆上がりですね!

私も既に虜ですw

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/勝利を祝う趙王都邯鄲

今回の番吾の戦いにおいても秦軍を撃破した李牧の活躍は既に趙王都の邯鄲にも届いており、趙国民はこぞって李牧を賞賛しており、王都邯鄲は李牧フィーバーな状態。

李牧推しの国民も多く、李牧グッズが売れに売れているところからも、李牧が圧倒的な人気を誇ることが伺えますね。

やはり桓騎を討ち、続く六大将軍王翦さえも撃破したことは、趙の人間からしたら神様以外の何者でもない気もしますね。

ただ、この勝利は司馬尚率いる青歌軍の功績が大きいので司馬尚の人気が王都邯鄲でも急増すると良いなと感じました。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/李牧の勝利をねたむ腐れ外道の郭開

そんな李牧人気を良しとしないのが、李牧の朝敵である郭開。

過去に李牧失脚を狙った何の取柄も無さそうな郭開は、武安君でもある李牧の人気が上がれば上がるほど、自分の地位が奪われてしまうという不安に駆られます。

聖人李牧であれば、郭開が真っ当な政治を行えば、過去の因縁は水に流してくれそうですが、当然頭を下げるつもりは無さそうなプライドだけは高い郭開は、以前と同様に李牧失脚を狙う手が必要と感じている様子。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/趙攻略におけるキーマンは何思う?

ここで気になる男が一人何かを感じた表情を示します。

それは今後の趙攻略におけるキーマン。

郭開の放った言葉から、次に動くべきことが何なのかを感じ取ったのか、それとも上からの指示が見事に当たっていたから反応したのかは今後分かってくる内容かと思います。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/暗君幽繆王こと遷が李牧を認める

配下を全裸にし首輪をつけて連れまわすほどの変態振りを見せる、暗君幽繆王こと遷が李牧を認めている様な発言をしましたね。

まともな人間ではないだけに、褒美をもらう側からしても何かあるのではないかと勘繰ってしまいそうですよね。

ただ、桓騎を破った肥下の戦いの後には武安君という位を与えられていることもあって、まともな褒美になるのかもしれません。

だからこそ、郭開がソワソワして良からぬことを企てるのかもしれませんね。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/馬上で秦との戦を語らう李牧と司馬尚

戦国の世が続き、終わることない戦が何度も続き、大事な兵の命が削られていくことを憂う司馬尚は、このように戦いを続けることに意義を感じていない様子。

李牧は過去にも戦は嫌いと言っていた様に、出来ることなら戦はしたくないはずです。

しかし、秦が侵攻してくる限りは、戦から逃げることは出来ないので、趙を守るために自ら戦場に出ることに意義があると感じている様ですね。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/独立国家青歌城主の司馬尚は李牧の考えを享受する

司馬尚は戦とは関係のない独立国家となる青歌の国造りを進めていましたが、郭開により失脚させられた李牧を受け入れた時点で戦に巻き込まれることはカンサロの進言もあり覚悟していたはずです。

また、秦が中華統一を目指す限り、戦と無縁の国ということが綺麗ごとでしか無いと悟ったからなのか、戦いを続ける李牧の思いを享受したのだと思います。

青歌にて我関せずで戦に参加しなくても、青歌が秦に降ることが無い限りは最終的に秦と戦わざるを得ないので、司馬尚としても秦の中華統一は受け入れられないというところでしょうか。

一方、王翦軍との激闘の中で、互いが歩み寄れば戦争もなくなるのでは?というような思いもあったので、暗君に仕えるなら明君に仕えるという手段があることを李牧に伝えたかった部分もあるのでは無いかと思います。

今回の番吾の戦いでは、如実に秦軍が侵略者でヒール役で、趙軍が侵略を阻止する正義のヒーローという感じが出てる気がするのは私だけでしょうか。

キングダムネタバレ799話最新話の考察!/秦の中華統一をどう見る?

肥下の戦いで桓騎を討ち、番吾の戦いでも王翦軍・楊端和率いる大軍に大打撃を与えた李牧は秦の中華統一が大きく後退したと思っているようですが、司馬尚としてはどうやら腑に落ちない様で、秦がこのまま中華統一を諦めることなく何か手を打ってくるのではないかと危惧している様です。

そこについては李牧も中華統一を目指す秦王の政がどう考えているか次第と感じている様なので、次の話以降で明らかになると思われる、秦王/政の胸の内を楽しみに待ちましょう。

そんな気になる次なる最新話を予想した記事も作成してみましたので、お時間のある時に楽しんで頂けたらと思います。

>>気になる次回の最新話の予想内容はこちら

キングダムネタバレ799話発売前の予想

これより先は798話が公開される前に、管理人が事前に798話を予想したの内容となります。

ことごとく外れた予想を楽しんで頂けたらと思います。

微妙にヒットした部分、大きく外した部分、まだまだ先の話になりそうな部分がありますので、予想内容に対して結果がどうだったかも見ながら楽しんでいただけたらと思います。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/奇跡の再会を果たした二人の初動は?

お互いに死を覚悟していた倉央と糸凌。

カンサロの天幕で想定外の奇跡の再会に涙が溢れて止まらない状態になるのは必至かと思います。

そんな二人は敵地の天幕であることを忘れて、熱いハグで夢の様な奇跡の再会をぬくもりを感じる現実のものとして捉えることでしょう。

そんな感動シーンの中で、原泰久先生ならではのちょっとしたギャグとして、チャラ男倉央が所かまわず糸凌を抱こうとするシーンが1コマ入ることを期待しています。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/ジアガを語るカンサロと配下たち

瀕死の状態で敵に囲まれた糸凌が救われたのは、ジアガの性格を汲み取ったカンサロの粋な計らいであることは前回カンサロから伝わっていましたね。

ではそのジアガならではの行動がどこからそう読み取れたのかをカンサロが説明してくれるのではないかと予想しています。

その内容は二人がまだ若いころに戦場で敵対していた国(匈奴の可能性もあり?)の女性兵がジアガに向かってくるも、ジアガの前では歯が立たない状況。

漢ジアガはそんな女性を討つことが出来ずに防戦一方の中、状況を知らない仲間がジアガを助けるために女性兵の背後から斬りかかり女性に重傷を負わせるも、ジアガはその女性を救護したというような過去があることをカンサロが語り出すのではないかと思います。

なぜか、カンサロとジアガに感情移入してしまっている自分がいますw

カンサロが瀕死の糸凌を討たずに司馬尚を追った後、ジアガの配下たちはジアガを討たれたことから、糸凌にとどめを刺そうとしますが、実はここでジアガにはまだ息があり、過去の経緯も踏まえて女性に手を出すなと伝えたのではないかと予想しています。(そうあって欲しいw)

前回カンサロが糸凌を連れてこいと指示した際、ジアガの配下たちが納得した表情だった気がしているのも、ここに繋がるのではないかと思っています。(うるさいジガンは別ですがw)

キングダムネタバレ799話発売前の予想/カンサロに裏はない?

これまでの秦と趙の戦いを見てみると長平の戦いを筆頭に、趙の人間からしたら秦の人間には恨みしかなさそうな雰囲気にも関わらず、ジアガの想いという単純な理由だけで、にっくき秦人であり将軍でもある倉央の願いを簡単に受けれるには裏があるのでは?と思う方もいらっしゃいますよね?

平陽の戦いで趙の総大将である扈輒(こちょう)が桓騎軍の雷土を八つ裂きにしたことを思い出すと、このまま解放されないのではと思う気持ちもあったりします。

もしくはカンサロには裏があり、生きて二人を天幕から解放するために、趙北部のみならず、邯鄲に近くなる閼与や武安、鄴における軍の機密事項を聞き出すかもしれません。

と書いておきながら、そうであって欲しくないと思う気持ちが強かったりもしますw

キングダムネタバレ799話発売前の予想/ジアガとカンサロに感謝しかない倉央と糸凌

そんな熱い漢のジガンとその意思を継ぎ糸凌を救護し、倉央の懇願を受け奇跡の再会をさせてくれたジアガとカンサロには、倉央も糸凌も先ほどまで敵として戦っていたにも関わらず感謝の気持ちしかありません。

ここで、主を討たれて腑に落ちない(おそらく血縁関係の)ジガンは、またも二人に再開を果たしたら斬られてもかまわないといった倉央に対して怒りを爆発させるのではないかと思います。

ここは倉央も漢だけに二人そろってならやむを得ないと覚悟を決め、やるなら二人揃ってにしてくれという可能性もあると思いますし、気性の荒い糸凌も趙兵に情けをかけられることを望まずに倉央と共に最期を迎える覚悟を決めて、ジガンにさぁ来い!と言わんばかりの迫力を見せてくれるのではないかと思っています。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/倉央と糸凌の前に司馬尚現る?

憤るジガンと覚悟を決めた二人を前にどう対処するかを考えるカンサロ。

そんなカンサロの前にビシッ!と足音を立てて現れたのは司馬尚!

倉央・糸凌からしたら今回の王翦軍を壊滅させた総大将といっても良い司馬尚。

しかし、二人は既に死を悟り武器もない状態なので、司馬尚に歯向かう気持ちはありません。

そんな二人を見た司馬尚が二人に対して驚くべき発言をするのでは無いかと思います。

『二人揃って青歌に来い』と。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/倉央と糸凌は青歌に降る?

司馬尚から青歌に降ることを進められ、奇跡を再会を果たしてくれたカンサロへの感謝と、これまで死地をともにし仕えてきた王翦への想いで板挟みになり迷う倉央と糸凌。

思い出して欲しいのは戦いの最中に司馬尚の配下である趙真がお互いに兵を失っていく中で、お互いが青歌でお茶でも酌み交わしながら議論すればこの戦いも終わるという様な発言に同意しつつも、そのためにお互いが武器を捨てる必要があると説いた司馬尚。

武器を捨てて死を覚悟した倉央と糸凌、そしてその二人を裁こうとする青歌兵。

今、まさに司馬尚が言うお互いに武器を捨てた状況がある中だからこそ、無用な戦いは避けそれぞれの平和を尊重し生きていくことが重要であり、青歌はそのような安住の地を目指していることを、司馬尚が倉央と糸凌に説くのではないかと思います。

その話を受けた二人はこれまでの王翦からの恩恵や仲間を討たれた悲しみがありますが、奇跡の再会を果たした直後の二人だけに、司馬尚の言葉に熱く胸を討たれて、戦の無い世界で生涯を共にするという夢に向かって青歌に投降することを予想しています。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/倉央離脱を黙認した王賁は?

場所は変わって、倉央の離脱を黙認した王賁。

戦に私情を持ち込まない性格なだけに、倉央の感情的な行動に納得がいってないない気持ちが強いですが、結婚し子供にも恵まれ、家庭の温もりを知った部分もあり、倉央の離脱を許したという複雑な心境だと思います。

父であり総大将でもある王翦を守る側近の離脱を伝えに王翦が休む天幕に向かうのではないでしょうか。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/倉央の離脱を知った王翦の反応は?

息子である王賁から倉央の離脱と自信が護衛を務めることを聞いた王翦。

冷酷無比とも思える王翦だけに、感情に走った倉央の行動を意味のない行動だと批判すると予想しています。

また、その行動を止めずに感情に流された王賁に対し、倉央が抜けた後の戦力ダウンや、王賁が護衛を行った場合に玉鳳軍の指揮官不在が軍に危険を及ぼすことが理解出来ておらず、将軍の自覚が足りないと諭すのではないかと思います。

非常な言葉を息子にかけながらも、大将軍となるためにも、感情に左右されない冷静な眼が必要であることを伝えていることも考えられます。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/側近全員を失った王翦軍はどうなる?

朱海平原の戦いで麻鉱を筆頭に、今回の番吾の戦いにおいて亜光、田里弥を討たれ、倉央が離脱したことにより王翦の側近がいなくなってしまいましたね。

王翦は史実上でもこの後も重要な局面において大活躍する将軍なので、この戦いで王翦軍が消滅することは無いと考えられます。

そこで王翦軍は次なる戦いに向けて新たな軍編成を行うことになるでしょう。

その際には六大将軍の権限を活かし、飛信隊、羌瘣隊を王翦軍に取り込むと共に、同じ六大将軍である楊端和との連合軍を継続するのではないかと思われます。

楊端和軍には今回無事に救出された壁は山民族の言葉も覚えたし、何気に山の民に人気の壁ですし、秘かに壁とキタリが結婚して、新生メラ族が出来上がったありすることにも期待しています。

これまで不仲説がささやかれる中でも、閑常や亜花錦などの有能な武将を玉鳳に送り込んでいたことは、後々、玉鳳を王翦軍に取り込むための布石であったということも少し期待したいのですが、して、ここへの布石であると言わんばかりに、王賁までも側近にしてしまえば、秦国最強の軍になるのでは?

まぁ、でもここは飛信隊も玉鳳も独立の軍として描かれる可能性が高いと思っていますので、あくまでも妄想ということでご容赦ください。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/番吾の戦いは本当に終わりなのか?

李牧の作戦と司馬尚の圧倒的な武力により、完全に崩壊した様に見える秦軍。

飛信隊も山の民軍も国境近くまで撤退し、秦の朝廷内にも敗戦の報が届き、政をはじめ文官全員が中華統一が遠のいたことを悟った番吾の戦い。

全軍撤退でほとんど終わった様に見えますが、本当にここで終わるのかが気になりませんか。

原泰久先生のこれまでの構成からすると、メインとなる戦いは50話を超えてきますし、鄴攻めの時は140話を超えるほどの超大作であったことを考えたら、番吾の戦いはまだ30話ほどなので少なく感じてしまいます。

歴史上の大戦でもある番吾の戦いには続きがあると思っています。

キングダムネタバレ799話発売前の予想/秦軍の撤退を確認した李牧はどうする?

立場上やむを得ないのですが、遠くから戦況を見守るだけの李牧。

今回の番吾の戦いでは開戦と同時に自分の罠に引き込むために囮になって飛信隊を蚊帳の外とし、あとは司馬尚に託すという他力本願な部分もあるのですが、敵味方それぞれの武力を推し量っての布陣及び作戦勝ちということですが、ここで終わらないのが李牧なはず。

秦軍の戦力を大きく削り、まはやこの番吾の戦いにおいては戦局を立て直すのが無理だと悟った李牧は次なる作戦に移ります。

それは秦国(政)の野望である中華統一を無きものにするために、秦と趙の国境を書き換えるというもの。

簡単に言うと、調子に乗った秦から取られたものを取り返すということ。

一年前に桓騎を討ち、今回も秦の六大将軍のうちの二人が率いる軍に大打撃を与えており、中華統一という誰もが得をしないと思われている、政の夢を打ち砕くにはこの時期をおいて他は無いということで、更に追い打ちをかけつつ、取られた城を取り返していきます。

この作戦があるからこそ、なかなか動かなかった青歌城主の司馬尚をも協力したのではないでしょうか。

キングダムネタバレ798話発売前の予想/李牧の追い打ちで次に闘う秦将は?

李牧は王翦軍を敗走させるとともに、番吾に攻め入る前に奪われた狼孟を取り返します。

更には過去に奪われた城も取り返すために、趙北部から南下していきます。

王翦、楊端和軍が既に撤退してしまっているので、次に李牧と対峙するのは・・・

ここで番吾の戦い前に突如描かれた伏線が回収されるのではないでしょうか。

まとめ

以上、キングダム最新話799話についての考察と過去の予想内容を紹介させていただきました。

糸凌を救護しただけでなく、倉央と二人揃って解放するという、カンサロの驚きの行動で今回もカンサロのファンが増えたのではないでしょうか。

また、秦軍を撃破した李牧の趙国内での確固たるものとなり、朝敵である郭開は李牧の人気上昇により、自分の地位が脅かされること危惧して、よからぬ事を企てそうな感じなので、郭開が何を考えているかも気になりますね。

一方、李牧は戦場にて司馬尚と今回の勝利の要因や両国の被害とその影響、秦の今後の動きなどを語りながら、平和な世の中を望みつつも戦争が続く現状を憂いています。

平和を望む李牧と司馬尚二人の今後は秦王である政の次なる一手により大きく変わってしまいそうですね。

次の展開は6月20日の次号までは楽しみに待ちたいと思います。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました